てぃーだブログ › ふらり沖縄 › 歴史 › 琉球芸能を堪能した日

2011年02月24日

琉球芸能を堪能した日

本日は、琉球芸能を満喫した一日でした

嬉しい限り・・・

コンベンションビューローの「外国人観光客受入セミナー」があり

琉球芸能を堪能した日琉球芸能を堪能した日琉球芸能を堪能した日
かりゆしアーバンリゾート那覇の会場には

外国語の堪能なガイドさんや、多国籍なガイドさん達が沢山いらしていた

芸大の名誉教授の井上秀雄氏のお話が大変面白く、沖縄の芸能・文化について、
さらに意味深く・興味深い勉強が出来ました




さらに、その後、国立劇場おきなわで「組踊」二童敵討を鑑賞
琉球芸能を堪能した日琉球芸能を堪能した日

子供ガイド研修での鑑賞会
琉球芸能を堪能した日琉球芸能を堪能した日

終わって、急いで今度は市民大学へ

比嘉悦子先生の伝統・芸能の話し

いやぁ~
ハマるね~
沖縄の文化・芸能はまったく意味深い



同じカテゴリー(歴史)の記事

Posted by 南風と北風 at 23:07│Comments(0)歴史
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。