てぃーだブログ › ふらり沖縄 › 史跡・見る・学ぶ › 見ないで下さい

2011年08月22日

見ないで下さい

フェンス際の道なき道を進むと・・・・・
見ないで下さい

亜熱帯のジャングルを奥へ奥へと・・・・・
そこに現れる古墳群・古墓群


ウートートーし、塩も持って入ったが・・・・

見ないで下さい見ないで下さい

厨子甕も・・・・こんな・・・・

見ないで下さい見ないで下さい


100メート以上続くフェンス際には・・・・
こんな情景があったとは・・・・


見ないで下さい見ないで下さい

やがて、ここも開拓されてしまう・・・道路用地になっているそうだ・・・・



しかし、この場で、珍しく「意識」を失いかけてしまった・・・・
見ないで下さい見ないで下さい


そんな場所でした





同じカテゴリー(史跡・見る・学ぶ)の記事
キャンパスの図書館
キャンパスの図書館(2011-06-05 23:42)


Posted by 南風と北風 at 20:40│Comments(2)史跡・見る・学ぶ
この記事へのコメント
PCの調子が悪くて、なかなか接続できない状況です

あしからず・・・
Posted by 南風と北風 at 2011年08月22日 20:47
へぇー沖縄にも古墳あったのか。古墓は見たことがあるが。フェンス沿いは定期的に刈り込みされるので、ジャングルとはちと大げさな。もっと奥のパンノキがあるところまで往けば、ガマ堀やー具志堅さん達の仕事でお馴染の遺骨(頭骸骨)に遭遇したかも。13歳頃先輩等に連れられて探検ごっこでかの人に遭遇し気を失いかけた事があった。時たまその記憶が呼び覚まされ、いたたまれない気持ちになることが・・。今の私には合掌し、かの人の鎮魂を祈るのみ。道路工事の前に古墓群の調査があると聞いていますので、そのとき収骨され、しかるべきところへ納骨されんことを願う。
「東風の吹けば、み頭の痛みゆり、さんか珍しゃやだぬもならぬ」
ゲイト4のゲイトBOXの廂の蔭でM14ライフル?をだらけて肩に掛け、銃口をフェンスの外に向け、半ば座り込んでいる海兵隊員の写真を一枚追加して欲しかった。背景は無防備な海浜。
見出しは「見てぇー」。「友達軍隊」何を守っているのかしら。我等の税金湯水如く使って。
Posted by 多魯( at 2011年09月06日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。