教科書問題
G高校の「日本史」と「世界史」の先生達が、
生徒達に『琉球史』を教えるにあたって・・・・
自分達の勉強のためにも、色々案内をしてもらえないでしょうか?
と
ハルサーガイド師匠に連絡があったそうな・・・・・
へぇ~高校生には「琉球史」の教科書があるんだ!
少し関心した私だった・・・が・・・・・・
おそらく、この先生方の年代には「琉球史」などは授業にないであろう年代なので、
先生方が自ら勉強をしないといけないわけだ・・・・
色々案内をさせて頂いたわけだが・・・・・
先生方とお別れした後から、気になって、
高校生の『琉球史』と言う教科書を書店探して、見て、愕然!!!
唖然!!
これって!
教科書問題ではないか!!
「琉球史」と言うより
「沖縄が抱える問題」とか「沖縄の現状」
「沖縄の現在過去」
とか・・・・・・・・・・・タイトルを変更すべき?ではない??
何せ!
琉球王府・琉球王朝時代の記載ページは2枚だけだった
第一尚家1枚
第二尚家1枚
その後は薩摩侵略・琉球処分・ヤマトゥ世・アメリカ世・ヤマトゥ世
基地問題・・・・・・・・・・・・・・がほとんど占めていた
これって琉球史なの?
琉球の歴史って、こんな枚数でいいの?
衝撃を受けた出来事だった・・・・・・・
関連記事