2011年05月29日
台風2号でーじなとぉん
今回の台風2号はひどかった


わったーやーは
ベランダのトタン屋根が吹き飛んだ!!
郵便受けが、ない!!
見当たらない!!
プランターと植木鉢がない!!
台風で、どこか飛んで行きよった~!!!
網戸は擦り切れてるし~
ベランダにある洗濯機は泥だらけ・・・・
2号より、もっとひどい台風が来たら・・・・
今度は、家ごと飛ばされそうだ~
でーじ


わったーやーは
ベランダのトタン屋根が吹き飛んだ!!
郵便受けが、ない!!
見当たらない!!
プランターと植木鉢がない!!
台風で、どこか飛んで行きよった~!!!
網戸は擦り切れてるし~
ベランダにある洗濯機は泥だらけ・・・・
2号より、もっとひどい台風が来たら・・・・
今度は、家ごと飛ばされそうだ~
でーじ
Posted by 南風と北風 at 23:58│Comments(6)
│災害・天災・自然災害
この記事へのコメント
今回の台風は強烈でしたね。アパートも揺れて怖かったです。
南風と北風さんが無事でよかった!
うちは用意してあった懐中電灯、少し使ったら壊れちゃって(汗)
ローソクもあったので事足りたのですが、
備えって大切だなと改めて身をもって感じました。
南風と北風さんが無事でよかった!
うちは用意してあった懐中電灯、少し使ったら壊れちゃって(汗)
ローソクもあったので事足りたのですが、
備えって大切だなと改めて身をもって感じました。
Posted by 7号 at 2011年05月30日 10:53
いやぁ、大変でしたねぇ。
お見舞い申し上げます。
でも、怪我とか浸水とかがなくてよかったです。
プランターや植木鉢がどっかに飛んでいったとすれば、それが窓に当たって室内にいても怪我、とかあり得たわけだし・・・。
でも、よそ様に被害をもたらしていることもあり得るから、心配は尽きませんね。
名古屋も、昼過ぎまで強風は残っていました。
東北でも被害が出ていそうで、それも心配・・・。
とにかく、自然の力には敬虔にひれ伏すしかないですね。
ひとつの教訓として、次の台風に備えてくださいませ。
お見舞い申し上げます。
でも、怪我とか浸水とかがなくてよかったです。
プランターや植木鉢がどっかに飛んでいったとすれば、それが窓に当たって室内にいても怪我、とかあり得たわけだし・・・。
でも、よそ様に被害をもたらしていることもあり得るから、心配は尽きませんね。
名古屋も、昼過ぎまで強風は残っていました。
東北でも被害が出ていそうで、それも心配・・・。
とにかく、自然の力には敬虔にひれ伏すしかないですね。
ひとつの教訓として、次の台風に備えてくださいませ。
Posted by 干瀬のまれびと
at 2011年05月30日 17:51

テレビで観てましたけど、被害が多くあったみたいですね。
風台風だったとか...先ほど首里のおばさんとも電話で話を
していました。
怪我などなかったみたいで良かったです。
こちらも今、強い風が吹いていて倒木で電車が止まったり
しました。
まぁ沖縄に比べれば...ね。
風台風だったとか...先ほど首里のおばさんとも電話で話を
していました。
怪我などなかったみたいで良かったです。
こちらも今、強い風が吹いていて倒木で電車が止まったり
しました。
まぁ沖縄に比べれば...ね。
Posted by 角 at 2011年05月30日 21:59
7号さんありがとうございます
地震のように揺れて、きしみ、
風圧で地鳴りしてました
懐中電灯は4個用意してありますが、
念のため、備えあれば・・・・ですね・・・
地震のように揺れて、きしみ、
風圧で地鳴りしてました
懐中電灯は4個用意してありますが、
念のため、備えあれば・・・・ですね・・・
Posted by 南風と北風 at 2011年05月31日 01:31
干瀬のまれびとさん
ありがとうございます
今回は生きた心地がしなかった~
停電したり・・・・
家が飛ばされそうで・・・・
自主避難はどこにしたらいいのか・・・・
防災地図をみないとね・・・・
教訓になりましたよ~
ありがとうございます
今回は生きた心地がしなかった~
停電したり・・・・
家が飛ばされそうで・・・・
自主避難はどこにしたらいいのか・・・・
防災地図をみないとね・・・・
教訓になりましたよ~
Posted by 南風と北風 at 2011年05月31日 01:34
角ちゃんありがとうございます
かなりの風でした
ビックリするくらい!!!
なかなか出来ない体験かも・・・・
かなりの風でした
ビックリするくらい!!!
なかなか出来ない体験かも・・・・
Posted by 南風と北風 at 2011年05月31日 01:36