てぃーだブログ › ふらり沖縄 › 独り言 › またチェーンメールが!通信障害になるって

2011年03月14日

またチェーンメールが!通信障害になるって

また別の知人からチェーンメールが!!


東日本大震災関連の偽メールが県内でも出回っている。
13日は日本赤十字社(日赤)をかたり救援物資を募るチェーンメールが出回り、
同支部が「メールは偽物」と注意を呼びかける騒ぎがあった。

 同県支部によると、受付時間や場所、集める物資を細かく指定し、送料の寄付も呼びかける内容。
同日午前11時~正午ごろには約20件の問い合わせ電話があり、対応に追われた。

山本裕行総務課長は「日赤からメールは送っていないし、救援物資も扱っていない。
今後も発信することはない」と注意を呼びかけている。

またチェーンメールが!通信障害になるって

物資を送るにも東北エリアには発送荷物を
各宅配業者や郵便も停止しているさ

ちゃんとニュースを見て、調べてメールしないと、通信障害がマジで起こります

皆様要注意!!


増え続ける震災関連チェーンメールの亜種について

現在、様々な内容の震災関連チェーンメールが流れています。

詳細⇒http://www.dekyo.or.jp/soudan/chain/



同じカテゴリー(独り言)の記事
ナイス!つっこみ!
ナイス!つっこみ!(2011-06-08 21:26)


Posted by 南風と北風 at 22:44│Comments(2)独り言
この記事へのコメント
私にも似たようなものが・・・
まったくです。。
Posted by ワヤン at 2011年03月17日 22:52
本当に必要なことを優先するべき時期ですものね・・・・

災害時においては、通信は大切なことですからね・・・
妨害してはいけないですよね
Posted by 南風と北風 at 2011年03月18日 19:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。