てぃーだブログ › ふらり沖縄 › 独り言 › お年寄りと徘徊

2010年10月15日

お年寄りと徘徊

住んでいる住宅の一階に「デイケアセンター」がある

毎日、お年寄りがセンターのワゴン車や、家族の送迎で
自宅からここへ来所してくる
(ほとんど車椅子か移動ベットのまま)


センター内では、時折、三線の音楽や、体操している様子や、
様々な音が聞こえてくる

お風呂にも入れてくれているようだし、洗濯も干されている
食事もしている様子

介護の方が必ずついているのだが・・・・

ある時から、
身動きは達者だけど、どうも認知症の方(男性)が来所されるようになった・・・


この方は慣れないところに連れてこられたようで・・・・

最初は短気で暴言を吐いていて、介護の方も耐えていたようだったが、
そのうち、一人でセンターから出て駐車場を徘徊するようになった


キレ気味で興奮しやすい彼が、駐車場を徘徊するのに、
車を動かす時の私は、やや戸惑いを感じていた・・・・



しかし最近は・・・・
彼もセンターに慣れてきたのか、
徘徊の動きが、ややスローになっているし、表情も穏やかになっていた



そんなある日
私が出勤しようとした時、

彼が私の車の横にぼぅーっと立っていた・・・・・






私:「こんにちは!お天気いいですね」
彼:「?」キョトンとしている


私:「出かけるからね~行って来るね~」と車に乗り込む
彼:「・・・・・・」


私:「ばいばーい!」手を振る
彼:「・・・・・」手を振った

手を振って送り出してくれた!!

ほっとした・・・・・


彼は子供のようであった
知らないところに連れてこられて、きっと不安だったに違いない!


自分がもし認知症になったら・・・・
徘徊したら・・・・・
寝たきりになったら・・・・

そんな気持ちが今も続く・・・・


お年寄りの問題をNHKでしている
家族のつながり、地域のつながり


自分の老後か・・・・・・・・・・
お年寄りと徘徊



同じカテゴリー(独り言)の記事
ナイス!つっこみ!
ナイス!つっこみ!(2011-06-08 21:26)


Posted by 南風と北風 at 20:32│Comments(0)独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。