2010年07月18日
高速道路タンデム可
ー日本二輪車協会(NMCA)ーより抜粋

平成17年4月1日から、高速道路(高速自動車国道、自動車専用道路)での
二輪車二人乗りが可能になりました。
二輪車二人乗りの資格は、年齢が20歳以上で、大型二輪免許または普通二輪免許を
受けていた期間が通算3年以上の方です。
ただし、都内の首都高速のうち都心環状線など一部区間については、
引き続き2人乗りが禁止されています。
出発前には規制区間と迂回ルートを確かめて、安全で便利なタンデムツーリングを
楽しみましょう。
ふーむ
昨日(17日)の沖縄自動車道は混雑してました。
海洋博の花火大会があるからと思いますが、二輪車がタンデムしているのを見て
おや?高速道路って、タンデムはいつからOK?になったのだろうと思ったら
平成17年でしたか・・・
ずっと乗ってないから知らなかった
ほぼ「ペーパー化」しそうな二輪免許だな
しかし、混雑してる沖縄自動車道ではヒヤヒヤすることも多かったなぁ~
皆様気をつけて下さいませ~
てぃーだスクエアではじめました
<ネラミットさん>のカレーです

お待ちしております

平成17年4月1日から、高速道路(高速自動車国道、自動車専用道路)での
二輪車二人乗りが可能になりました。
二輪車二人乗りの資格は、年齢が20歳以上で、大型二輪免許または普通二輪免許を
受けていた期間が通算3年以上の方です。
ただし、都内の首都高速のうち都心環状線など一部区間については、
引き続き2人乗りが禁止されています。
出発前には規制区間と迂回ルートを確かめて、安全で便利なタンデムツーリングを
楽しみましょう。
ふーむ
昨日(17日)の沖縄自動車道は混雑してました。
海洋博の花火大会があるからと思いますが、二輪車がタンデムしているのを見て
おや?高速道路って、タンデムはいつからOK?になったのだろうと思ったら
平成17年でしたか・・・
ずっと乗ってないから知らなかった

ほぼ「ペーパー化」しそうな二輪免許だな
しかし、混雑してる沖縄自動車道ではヒヤヒヤすることも多かったなぁ~
皆様気をつけて下さいませ~
てぃーだスクエアではじめました
<ネラミットさん>のカレーです

お待ちしております
Posted by 南風と北風 at 16:03│Comments(0)
│独り言