首里城と美ら海水族館を学ぶ

南風と北風

2010年11月09日 10:18

デジタル・アーキビスト講習会2010 in 沖縄

詳細⇒http://www.lll-okinawa.info/cgi-bin/welbbs_i/community.cgi?cmd=one;no=1937;id=

<一日目>
11月20日(土)
沖縄教育カレッジ⇒実演:講演「沖縄組踊り」
集合13:00      13:10-17:00                               宿泊

<二日目>
11月21日(日)10:00~11:30
県立博物館・美術館⇒特別講演「首里城の復元と沖縄の文化」
                 琉球大学教授  高良 倉吉 先生         

昼食




セッション1    「沖縄の獅子舞」
セッション2    「電子教科書の現状と今後」    (懇談会)        宿泊



<三日目>
11月22日
首里城公園      アーカイブ撮影研修         ⇒美ら海水族館
9:00            9:00-12:00               12:30-19:00




合宿なんだね~
面白そうだ

学生時代は勉強が苦痛だったのに
今は勉強が楽しい

社会人枠で入る大学って、
もっとお手ごろで、敷居が低くなってくれたらいいのに





ーお知らせー
「ミニ離島物産展 in てぃーだスクエア」
期日:11月13日(土)・14日(日)
時間:10:00~17:00
詳細ページ:http://eventsquare.ti-da.net/e3103435.html



沖縄の旅行プランなら=あそんじゃ沖縄




沖縄情報なら「ANA旅達空間」へ




関連記事